昼ノみなと神戸会場概要

守成クラブ昼ノみなと神戸会場は、2020年9月にみなと神戸会場の昼開催の会場として兵庫県8つ目の会場としてスタートしました。
経営者としての学びや挑戦、そして商談をテーマとし、例会後には経営者に必要な様々な知識や情報を、毎月テーマに沿った各専門家を講師として、ビジネスセミナー&勉強会を開催します。

開催日
原則として毎月第1木曜日
時間
時間:11:30(受付11:00)〜14:00
会場
神仙閣 神戸店
第38回
10月5日(木)
第39回
11月2日(木)
第40回
12月7日(木)
第41回
1月11日(木)
第42回
2月1日(木)
第43回
3月7日(木)
第44回
4月4日(木)

代表世話人あいさつ

守成クラブは、ビジネス・商談に重きを置いた様々な業種の経営者が集う異業種交流会です。昼ノみなと神戸会場は、商談はもちろん、知識や情報を学び合い、経営者としての学びや成長もある会場を目指します。みなと神戸会場とも連携し、さらには兵庫県、関西、そして全国の会員の皆さまと共に、商売を盛り上げていきましょう。

昼ノみなと神戸会場 代表世話人
(株)リヴウェル
中村 厚子

世話人紹介

世話人は、会の運営を行い、参加される会員の皆さまをサポートします。
各種相談はもちろん、運営の向上に繋がる様々なご意見も含め、お気軽にお声がけください。

旗手・副代表世話人
(株)Passione
高根 弘二
事務局
リアライ社会保険労務士法人
島田 雄太
事務局
COCOLABO
藤原 豊子
事務局
プレミアムブリッジ株式会社
益子 知大
会計
BAR DIVA
荘田 倫子
(株)OWL
水池 千晶
(一社)リンパケア協会
木村 葵

出発進行

日本で初めての鉄道が、明治5年(1872 年)に新橋・横浜間に開通しました。 その時に、駅長さんが発した『出発進行!』という掛け声こそ、明治維新の時を告げる声です。 『守成クラブ』に参加する1人ひとりが、駅長さんの立場で、『出発進行!』を全員で元気よくやりたいと思います。

『守成クラブ』の例会に「締め」はありません。今日この出会いこそ、ビジネス・商談の始まりです。今が、前に向かって進んで行く出発のときだと思います。 そういった意味を込めまして、私の掛け声とともに、「オー!」とご唱和下さい。 それではまいります。守成クラブ昼ノみなと神戸、出発進行! オー!!